劇的に高画質化!Xiaomi Yi スクリプトでピンボケした画像をシャープにする

昼にバイクで走る

 

これは以前撮影した、デフォルト設定のFullHD撮影の画像だ。

後でスクリプトで調整した画像と比較するのでよく見ておいて欲しい。

 

カスタムファームとスクリプトで、2k高解像度化と高ビットレート化は実現できたけど、ピンボケした画像に変わりはない。

今日コメントで、ピンボケした画像はノイズリダクションが効きすぎているのではないか?といただき、そういえばスクリプト探しで海外フォーラムをあさっている最中にそんな書き込みを見た記憶があったので調べてみた。

 

 

で、早速それらしい記述があったのでテストしてみる。

 

参考にしたのはyoutubeのノイズリダクションテスト動画。

コメントにスクリプトが書かれていたので拝借して設定してみた。

[TEST] Xiaomi YI "script sharpness" "noise reduction" II
Xiaomi YI "script sharpness" "noise reduction"1920X1080 60fps#t ia2 -adj tidx ", "-1 disable"#looks like the values are b...

 

 

スクリプトの起動方法等は以前の記事を参照してほしい。

Xiaomi Yi スクリプトで2k 高ビットレート撮影を可能にする

 

早速比較してみよう!

■ノイズリダクション値の調整

スクリプトの構文は次の項目に書くので、とりあえず比較画像。

すごく気に入っているのでこのカーテン(膝掛け)のレビューはいつか書くかもしれない。

 

 

室内での比較

 

ノイズリダクションの値は1~5000で適当に設定してみた。

値は50、1000、5000、デフォルトの4つ。

デフォルトがいくつなのかは不明だが2500程度と思われる。

まだ室内で止まった状態でしか撮影してないことを念頭に置いておく必要があるが・・・・

50は動画にするとかなりノイズが多くあまりきれいではない。

1000はまぁまぁいいかなあ、でもまだちょっとノイジーかな?

なので暗所でのノイズを考えると1500くらい、明るい場所だけなら1000くらいが調度良いのではないかと思う。

 

 

 

■屋外で比較

 

今度は走行中の動画で、デフォルト設定とスクリプトで修正をかけた設定を見比べてみよう。

サムネ形式ではぼやけるので、必ずクリックして拡大してみて欲しい。

上が 2304*1296 30fps 30Mbps ノイズリダクション1000

下が 1920*1080 60fps 12Mbps ノイズリダクション変更無し(デフォルトのFullHD)

 

FPSの違いがあるので厳密な比較にはならないのだが、遠い場所のくっきり感が出ている。

ほぼ同じ場所、距離の木を抜き出してみた画像。

デフォルトではほとんど潰れて、背景に溶け込んでぼやけているが、カスタム設定では木の枝や葉の細部まで撮影できている。

 

カスタム設定とデフォルトの比較

 

これが動画だと一目ではっきりと違いがわかり、これほどまで差が出るとは思ってなかった、というのが感想だ。

中華ウェアラブルカメラでは頭二つ、いや頭三つくらい突き抜けた画質になったのは間違いないだろう。

ただし暗所ではノイズリダクションを低減させた分、ノイズが多くなっている。

明るい場所限定ではあるが、GoPro4と良い勝負ではないだろうか。

 

 

 

スクリプトの作り方

■スクリプトの内容

ノイズリダクションの設定値は1~5000くらいまで?設定できるっぽい。

ファーム1.2.0でノイズリダクションを1000にするスクリプトを保存した。

スクリプトはファームに関係なく利用可能と思われるが、もしだめならファームを1.2.0にするか、新しいファームが出ているなら各自で調整しほしい。

※コメントでYosio_DMZ さんから情報をいただきテストしたところ、最新ファーム1.2.12でも同じスクリプトで動作OK。

 

 

autoexec – noise reduction1000.ash

 

利用する際はファイル名を【autoexec.ash】にして、MicroSD直下に保存してYiを起動すればOK

ビープ音が、ピ!・・・・ピーピ!と鳴ればスクリプトの読み込みを開始した合図になるが、構文全てを必ず読み込めたとは限らないので撮影して確認しよう。

 

 

 

■スクリプトのいじり方

ノイズリダクションの値の変更は【】の数値を任意に変更。

500~1500の間が調度良さそうなので、後日屋外で撮影テストしてみようと思う。

 

t ia2 -adj tidx -1 【1000】 -1

 

スクリプトの読み方は、

#行はコメントで読み込まない。

#以外の行が読み込まれる。

せっかくなのでコメントを日本語にしておいた。

 

 

 

■スクリプトで変更した設定をwifiアプリで設定変更するとどうなるか

まずスクリプトの概念だけど、単純にもともと機能としてもっているものを起動時に読み込んでスクリプトで指定した値で起動する。というものだ。

なので、その後普通どおりwifiアプリで設定変更することができる。

逆にカスタムファームで変更した値を元に戻す場合は、ファームを入れ替えるしかない。

 

じゃあどうすれば効率がいいのかを考える。

 

①元に戻す必要がないもので、ファームで指定できるものはカスタムファームに組み込む。

②元に戻したい時があるもの、もしくはファームで指定できないものはスクリプトで読み込む。

 

Xiaomi Yi でカスタマイズしたい事とは?

●ノイズリダクションを弱めたい(一度値を決めれば戻す必要ないがファームで指定できないのでスクリプトしかない

●ビットレートを上げたい(ファームに組み込めるし、高/中/低 の3つをwifiアプリから指定できるのでファームに組み込む

●2k撮影をしたい(ファームで指定できないのでスクリプトしかない

※2015年11月時点 FW1.2.12で2304*1296に対応したので、スクリプトに組み込む必要は無くなりました。

 

 

 

 

というわけで、ノイズリダクションと2k+ビットレートをスクリプトで、ほかの解像度でのビットレートをカスタムファームでやるのが良い。

それとノイズリダクションはスクリプトで読み込んだ後、wifiアプリから解像度設定を変更しても有効のままだったことを確認している。

wifiアプリで該当設定を変更しなければスクリプトで読み込んだ値はずっと有効なわけだ。

 

なので、起動時にスクリプトでノイズリダクション設定と2k撮影がスクリプトで読み込まれ、他の解像度で撮影したい時はwifiアプリから指定し、2k撮影をしたいときは再起動する。

という運用で落ち着きそう。

2kはいらない、FullHD 60fpsが基本だ!ってなればスクリプトから2kの記述を消してしまえば良いので、しばらく運用して考えようと思う。

 

 

 

■ここまでの感想

まだ屋外で試してないけど、これで最大の欠点だったピンボケ画像が大幅に改善されるのではないかと思う。

色合いの良さ、明暗処理の早さ、SJ4000以上の広角・・・・画質に関しては低価格ウェアラブルカメラの中では頭二つくらい抜けた状態になったかも?

コメント

  1. […] 劇的に高画質化!Xiaomi Yi スクリプトでピンボケした画像をシャープにする […]

  2. […] 劇的に高画質化!Xiaomi Yi スクリプトでピンボケした画像をシャープにする […]

  3. まさきち より:

    ご連絡遅くなりました。
    貴重な情報をありがとうございます。
    しばらく Xiaomi Yi をさわってなかったので試したところ、僕の手元でもFW1.2.12で正常に動作したので、記事を修正しました。

  4. Yosio_DMZ より:

    良い情報をありがとうございます。
    活用させて頂きました〜、FW1.2.12でも掲載されているスクリプトが動く事を確認しましたのでそれも合わせてご報告します。

  5. Stones より:

    はじめまして。
    10日前にBanggoodで購入したYiカメラが今日届き、今設定をしているところです。
    少し使って慣れてきたら、MOMOKOさんのスクリプトやフォーカス修正などのカスタマイズに手を付けてみようと、楽しみにブログ拝見しております(^^)
    この週末はシュノーケリングで初めて海の中を撮ってみようと思います。
    今日、設定した際には、Firmwareが1.2.6になっていました。
    iOS版のアプリも7/9にアップデートがでたようです。
    図々しい願いですが、Firmware最新版(1.2.6)のMOMOKOさんスクリプトもリンクをあげていただければほんとうに幸せです(^^)

  6. まさきち より:

    ブログ拝見しました。
    MOMOKOさんは空撮のためのウェアラブルカメラなんですね。
    僕も空撮に興味があるのでリンクさせてもらいました。
    1年くらい前に試しにHubsan X4 HD H107C-1を購入しましたが、全くの初心者でなかなか制御できないし、やっぱり画質がしょぼいので使わなくなった末に甥っ子にあげてしまいましたw
    夢はツーリング先で空からみんなが走るバイクを、高画質に撮影したい。
    ウェアラブルカメラをつけて、高度20mくらいで十分なので高度を保てて、バイクの積載量的に大きすぎない事、そしてお手ごろ価格。
    そんな都合の良いものないかなーと調べて、RC EYE One Xtremeを買おうか悩んで結局買わず。
    というのを半年くらい続けていますw
    "MobiusActioncam"はマルチコプターを購入したら多分買うだろうなぁ。
    ああどうしよう。
    夏には北海道に行く予定なのでそれまでにコレダ!って言えるものがあれば買うのですが・・・。

  7. MOMOKO より:

    http://blogs.yahoo.co.jp/megumi7000/35895364.html
    上記の記事よりリンクさせて頂きました、ありがとうございました。
    これからも立ち寄らせて頂きますので宜しくお願いいたします。
    余談ですが、現在ラジコン用途で一番評価が高く使用率が高いのは"MobiusActioncam"です。(ドライブレコーダー機能あり)
    買うカメラが無くなったら(笑)一度試してみてください、お薦めです。

  8. まさきち より:

    昨日の昼に気づいて修正しましたが見られてましたかw
    いやあお恥ずかしい限りです。
    こっそり修正済みなので忘れてくださいw

  9. おたま より:

    こんにちは~
    スクリプトをメモ帳で開いてるのかな?
    見えないスペースと言っているところには改行文字がはいってます。
    ただウィンドウズ系じゃなくリナックス(ユニックス)系のですからメモ帳では表示されないのです。
    サクラエディタみたいなフリーのソフトでもいいのでテキストエディタで開くとちゃんと見えると思いますよ。
    そんじゃね~

  10. まさきち より:

    しがないブログですが、どうぞリンクしてください。
    スクリプトの記述ですが、友達に相談したらあっさり理解できたので、よくわからなかった部分を修正しました。
    やっている内容は全く同じです。
    購入してからしばらく放置していましたが、いじれば想像以上の性能を発揮して面白いですね。

  11. MOMOKO より:

    早速スクリプトを公開して下さりありがとうございます。
    先ほどテスト撮影させて頂き、画質の変化を確認いたしました。
    数値はまさやんさんの"1000"で試しましたが、明るめの屋外だとそれほどノイズが感じられませんでした。
    画質でいえば2Kがベストですけど、ファイルのサイズを考えて、フルHD&ノイズリダクション1000で使っていこうと考えております。
    ところで一連の記事を当方のブログにリンクさせて頂きたいのですが御了承いただけますでしょうか?
    よろしくお願い致します!

タイトルとURLをコピーしました