首都高環状線C2の最後のピースとなっていた、山手トンネル南側が完成し、開通記念ウォーキングに会社の先輩と4人で参加してきた。片道だけかと思っていたら、上りと下りの両方のトンネルにいけるらしい。
12時30分頃、雨の中5分ほど並んで入り口から突入~!歩いて入るのはちょっと不思議な感じだ。
真ん中の料金所は普通に料金徴収するだけなのだが、横の施設には台所やベットがある。外からの出入り口はおそらく上で、真ん中の施設に入るには上をぐるっとまわってくるものと思われる。なんか秘密基地みたいで半日だけここに居てみたいなぁ。一日いたら飽きるけどw
入るとトイレはもちろん、授乳室も用意されていてさすが2万人が集まるイベント。でも後半のトイレは手を洗う水が出なくて、みんな困ってたけどw
こいつは渋滞感知する機械らしい。近づくと低周波音が聞こえ、その反射を使って感知する。そして数メートル横にも同じ機械があって、その時間差の平均値から渋滞を感知する仕組み。
先輩が荷物を整理しているとパンフレットがほっそい排水溝にぽろっと落ちてしまったwwもちろん係りの人に伝えておいたよwごめんなさーい。
イルミネーションがあったり
地下トンネルの換気ルートや非難通路のモデルがあったり
火災感知器もあったりした。それぞれに係りの人がついていて、話しを聞ける。
おっと、これはオービスですな!バイク乗りとしては気になる裏側は・・・・
背面カメラ無し!!wまぁバイク取締り用オービスなんてほとんどないけどね。
一番奥までだいたい2kmくらいかな。途中いろんな資料やらなんやらがあって1時間以上かけてのんびり歩いた。最後に出てきたのが火災に対応する放水イベント。すんげー水量だけど、可燃物が多いとこれでも消化はできないんだろうね。
ここまででだいぶ飽きてきた感があったんだけど、避難通路をわたって逆車線のトンネルに入ると、うってかわって車やバイクの展示会になっていた。ちょっとしたモーターショー状態だ。NSXって間近ではじめてみたけど、かっこいいね。
バイク乗りとしてはやっぱり気になるのはバイクでありまして。これは道路公団のバイク。CB400SBでハンドルがさらにアップになっている以外はほぼノーマルだ。子供たちには大人気で次々と乗っていた。
白バイにまたがるK先輩。といってもK先輩はまだバイクに一度も乗ったことが無く、本当は今日、ニケツでぶらっとみんなで湾岸ツーリングするつもりだったんだけど雨で中止。ってことでここでバイク体験!!まぁ普通のバイクはこんなにクソ重くはないですからね!
往年の名車CB750forや、BMWの・・・なんだっけ。。。があったり、
ホンダのNC750シリーズのクルーザー NM4にまたがったり
なんか近未来的な車をみたり
バスやトラックもいっぱいあって
最後に長い長い非難通路の階段を昇って地上に出たら、3時をすぎていた。2時間30分くらいはいたかなぁ。かなり歩いてヘトヘトw
この後は本当はバイクでぶらっとツーリングの予定だったけど雨で車に変更。N先輩のアクセラ号に野郎4人がのって雨の中の湾岸ドライブwww昼飯に二郎系ラーメン食ってたから凄まじいニンニク臭をぶちまけていたはずだけど、全員が食べてたから気にならずwレインボーブリッジ→ゲートブリッジ→海底トンネルと走り、最後は羽田空港国際線で夕飯を食って帰った。
トンネルウォーキングはもちろん、学生の頃以来じゃね?ってくらい当ても無く走る男だけのドライブという、珍しい体験をした一日だった。
コメント