XTZで林道ラーメンツーリング!神奈川県秦野市 戸川林道2回目!

河原でカップラーメンを食べる

 

ラーツーしてぇ・・・・

 

 

 

本当は昨日(土曜)、南関東では有名な埼玉の大名栗林道へ行くつもりだったが、金曜夜に仕事が全然終わらなかったので土曜は朝から夜まで仕事。

今日はフリーなんだけど明日からまた忙しいのに、休日に疲れては仕事が終わらない=次の休みが無くなるという最悪なループから脱出しようということで、かるーく走ることにした。

 

XTZも納車されて2週間たつのに、まだ5kmくらいしか走ってなくて、調子の良し悪しすらわかってない。

かわいそうだ・・・・

行き先はKLX125を購入して初めて行った林道と同じ戸川林道。

そのときの記事は 神奈川県 丹沢-道志 KLX125で林道ツーリング をクリック。

 

ルートはこんな感じだけど、戸川林道付近をいくつか散策している。

 

戸川林道の地図

 

 

 

朝はゆっくり10時に出発。

GW直前だけど日曜の下りだからさほど混んではなく、そこそこのペースで国道246号を走る。

 

ちなみに写真はXiaomi Yi をチェストマウントして動画撮影したものを切り出している。

Xiaomi Yi のレビュー記事はこちらを参照。

小米(Xiaomi)シャオミ Yi アクションカメラレビュー 昼編

 

マウントは3点式を使用。

一般的な4点式より少しブレやすいが、着脱が楽なのでメインに使っている。

 

 

途中、座間2りんかんに寄ってみると、KOSO&KN規格のかっこいいグリップヒーターが安くなっていたので購入。

先日VFRのスポーツグリップヒーターをキジマのにかえたんだけど、スロットルパイプの根元を削らずえいっと適当に接着したら、5mmくらいはみ出してバーエンドがはまらなくなってしまったのだ。

アクセル側って外すの難しそうだし、グリップパターンがイマイチ気に入らないので、壊れるのを覚悟で外して、もし壊れたらKOSOに入れ替えてしまおう。という魂胆。

後日、時間ができたらチャレンジしてみようと思う。

2りんかんへ寄る

 

 

とことこ進むこと1時間30分。

戸川公園脇を抜けて林道へ突入。

戸川林道は約5kmで2輪駆動の車でもスクーターでも走れるくらいのお手軽ピストン林道。

奥にはキャンプのできる場所にもなっていて、人はそれほど多くないのでのんびりできる場所だ。

 

戸川林道

 

 

10分ほど走ったところ、竜神の泉でラーメン用の水を水筒に入れる。

直接飲んでみたいけど要沸騰らしい。

 

竜神の泉

 

 

鼻歌交じりで進む。

そういえば前にKLXできた時はハンドルをとられることが多かったけど、フロント21インチの威力は大きくほとんどハンドルをとられることはない。

タイヤはオン寄りなので砂利をつかみそこねる事があるが、フロント21インチはやっぱり安定感があっていいね。

ここはまだ走りやすいけどもう少しがれた場所に行くと違いをもっと感じられるかもしれない。

 

走りやすいオフロード

 

 

3日前に雨がふったせいか水溜りもあった。

せっかくのオフ車だ。豪快にびしゃーーーーっと。

やった後に洗うの面倒だな・・・・まぁ放置すっかw

ってことでとりあえず今日は洗ってなくあて泥だらけだw

 

水たまり

 

 

20分くらいで終点に到着。

さっそくジェットボイルを使って湯を沸かそうとしたが、割り箸を忘れたことに今更気づく。

すぐ近くに作治小屋という山小屋があるので、何かおかずを購入して割り箸をいただこうかと思って聞くと、売り物は飲み物しかないけど、今昼食作ってるから持って行ってラーメンと一緒にお食べ。

と、炊き込みお握りと野菜炒めをいただいてしまった。

 

作治小屋

 

おにぎりとラーメンの具

 

 

作治小屋からキャンプ場を見るとこんな感じ。

奥にはトイレもある。

車の大半はハイカーでキャンプしている人はほとんどいない。

戸川公園のキャンプ場はすごく混雑しているのに対し、GWでこれだけ空いているんだから、やるなら絶対こっちのほうが良いと思う。

 

キャンプ場

 

 

 

いただくだけでは心苦しいのでコーラを購入してキャンプ場に戻る途中、なんか音がする!って思ってみるとヘビ発見~!

威嚇してたのかシッポを高速でふるわせてカシャシャシャ・・・って鳴らしてた。こえぇっすwww

そういや、中学生のころ通学路脇の水路によくヘビがいて同級生が捕まえてたけど、どうもヘビは苦手で素手で掴んだことはないんだよなぁ。

まぁそれが普通だよね・・・。

うんw

 

ヘビ

 

 

さっそくジェットボイルでさくっとお湯を沸かしてカップラーメンを作る。

 

ジェットボイルで湯を沸かす

 

 

野菜炒めをカップラーメンに入れて完成~。

汁が少ないのはジェットボイルをあらったりしてたら水が少なくなったからw

何の用意もしてなかったけどちょっと贅沢な昼ごはんになって満足!

本当にありがとうございました。

今度来る時は何か持ってきます!

 

カップラーメン

 

 

ご飯を食べたら午後2時になっていたので、付近の林道を散策して帰ることにする。

 

戸川林道付近の地図

 

 

戸川林道の途中に表丹沢林道というヤビツ峠付近に抜ける道があるが、ゲートがしまっているし他の人のブログを見ると全面舗装路でこれといって見所はなさそう。

 

表丹沢林道のゲート

 

 

次に戸川林道と並走する林道(茶色)に入ってみるが、ここも表丹沢林道につながっていてゲート(黄色)があって行き止まり。

すんげえ急坂で面白いけどそれだけなのが残念。

ゲート脇からいくらでも入れる感じだったので、ちょっと様子をのぞくとこんな感じ。

かなり標高の高いところまで行き、眺望は悪くないが舗装路だしそんなに楽しいわけでもなさそうだ。

 

一車線の舗装路

 

 

この後はおとなしく17時頃に帰宅。

今回はじめてXTZでまともに走ったけど、KLX125と比べると明確に異なる点が多く、長所と短所がはっきりとしている。

どっちもコストをかなりおさえているので潔く捨てている部分があるのはわかるが、足して2で割ったようなバイクがあるといいんだけどなぁと思った。

 

でも僕はXTZのほうが好みなのは間違いない。

この2台で迷っている人も多いと思うので後日比較レビューを書きたい。

 

さて、明日からの仕事をがんばればGWはちゃんと休めるかもしれない。

うん、がんばろう。

コメント

  1. アンソニー より:

    さっそく分かり易いレビューをありがとうございます!
    バイクの特性がよく分かりました!
    今回XTZの2015の馬力ダウンの方ですが、購入してみようと思います。今後も色々と参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します(^ ^)

  2. まきまき より:

    書くと書いておきながら全然書いてませんでした。
    新手の書く書く詐欺ってやつですね。
    ちゃんと書きます!
    とりあえず参考ですが良い所悪い所をざっくり。
    ■XTZ125 2014年式の良い所 (KLX125 2014年式との比較)
    振動が非常に少なく長距離が楽
    フルサイズタイヤはオフで強い&タイヤの選択肢が多い
    車格が大きく足の曲がりやリアシートに余裕がある
    キックもあるのでいざという時に安心
    幹線道で流れをリードできるくらいに上が伸びる
    割と頑丈そうなリアキャリアが標準装備
    10Lの大容量タンク(KLXは7L)
    ■悪い所
    キャブなので始動性がちょい悪い(特に問題になるようなことはない)
    クラッチがガサツで繋がりがスムーズじゃない(ジャダーがある)
    リアサスがちょい硬い
    メットホルダーがない(後付すればOK)
    エンジン音がちょっとうるさい
    まともな車体保証がない(純正パーツも入手困難かも?)
    車外パーツがない(今後は中国の通販で買えるようになると思うけど)
    細かな品質が悪い(個体差だろうけど、左ステップのフレームが曲がっている、リアブレーキの効きにムラがあってぐわんぐわんする、スピードメーターがフラフラする等)
    KLXとの比較なので良い所、悪い所を逆にすればOKです。
    ■同じくらいの部分
    どっちも発電量に余裕はないが、ナビ、USB給電をとるくらいなら全然問題なし。
    電熱ウェア(ヒーテック)は最弱にしてもXTZはちょっと厳しいかも?
    KLXならギリギリいけそう。
    ただ、XTZはキャブだしキック付きだし多分どんなになってもエンジンかけられるというのはメリット。
    逆にKLXはFIだしキック無しなので、完全にバッテリーが上がりきったらだめ。
    ※ちょっとでも電力が残っていれば押しがけできるし、完全に上がりきるなんてないからそれほどデメリットではないけど。
    燃費はまだ計測回数が少ないのでわからないが、XTZがリッター42km、KLXがリッター50kmくらい。
    XTZのほうが街中を走る距離が多かったので、同じ条件ならもう少しのびると思う。
    ヘッドライトは35wだけど配光が良いのでそこそこ明るい。(LED RIBBONに替えればかなり明るい)
    ■向いている事
    オンロードロングツーリング=圧倒的にXTZ
    オフロード走破性=ややXTZ
    保証(長く乗りたい)=圧倒的にKLX
    身長170cm以上=XTZ
    街乗り=ややKLX
    車体の保証(パーツ供給)とクラッチがガサツなことを除けば、ほぼ全てにおいてXTZが上回ります。
    冬場どうなるかわかりませんが、春以降の気温ならキャブの始動性も全然気になりません。
    その日の最初の始動がちょっとか悪いかな?くらいで、それ以降は全く問題なし。
    ただ、車体の保証は大きな問題で、そこらへんのバイク屋ではそうそう修理を請け負ってくれないかもしれません。
    新車を販売している店が近所にあれば良いと思います。
    また、中国生産、中国国内販売がはじまったので、タオバオ等の通販サイトを使って個人でもパーツが手に入るようになる可能性があります。
    あとクラッチのガサツっぷりはなかなかです。
    慣れるとは思いますが、最初は えええええ??・・・・ ってちょっと凹みました。
    その他、細かい品質ははっきりと悪いとわかります。
    が、何より振動の少なさとフルサイズの余裕さが全てです。
    数キロで林道がたっぷりあるような場所だとどっちでもいいと思いますが、うちは最寄の林道まで2時間という環境なので、XTZのほうがはるかに良いです。
    あと、身長172cmの僕がまたがってもKLXはかなり小さく見えるし、足の曲がりがちょっときついです。
    180cmもあればKLXはさすがに小さすぎるような。という気がします。
    ちなみに、XTZは2015年式から環境規制で馬力が低下した代わりにキャブヒーターがついて冬場の始動性が上がっています。
    他は基本同じらしい。
    もし2015年式になってクラッチのジャダーが改善していたら、馬力ダウンはあるものの2015年式でもいいんじゃないでしょうか。
    また詳細は後日書きます。

  3. アンソニー より:

    はじめまして!
    まさにKLX125とXTZ125で迷っております!笑
    背が180くらいあるのでXTZの方が良いかなとはおもうのですが
    もしよろしければ比較レビューを宜しくお願い致しますm(__)m

  4. まきまき より:

    西山林道、ゲートで入れなかったんですね。
    このあたりでは有力な林道になりそうな感じでしたけど、残念。
    他によさそうなところあったらまた教えてください!

  5. 広葉樹 より:

    コメント非表示

  6. まきまき より:

    西山林道なんてあるんですね。
    このあたり、あまり堪能できる林道がないので詳しい情報がないので、少しずつ集めていこうかなと思ってます。
    高速に乗れないから近場の林道探検をしないと、なかなか走れるオフロードがないですね^^;

  7. 広葉樹 より:

    コメント非表示

タイトルとURLをコピーしました